【艦これ】進捗報告書 20140119
2014年1月19日 艦隊これくしょん
新年一発目のDNだった(挨拶
マジックが全然はかどらないなか、艦これはかなりハマってプレイしているご様子。
それでは進捗報告です。
【未所持艦娘】
瑞鶴はドロップに切り替えていく方向です。もう出ないとさとりました。
大型は、大鳳が欲しいのですが資源の問題でまだ4回しか出来てない。まぁ3回ヒャハーがでて(ry
【MAP】
4-4突破直後の艦隊、画像に上げときます。
【育成】
まぁ艦これ楽しい。
マジックが全然はかどらないなか、艦これはかなりハマってプレイしているご様子。
それでは進捗報告です。
【未所持艦娘】
No,002 陸奥
No,107 瑞鶴
No,116 三隈
No,118 初風
No,124 鈴谷
No,128 伊8
No,131 大和
No,132 秋雲
No,133 夕雲
No,137 阿賀野
No,139 矢矧
No,143 武蔵
No,153 大鳳
No,161 あきつ丸
No,163 まるゆ
瑞鶴はドロップに切り替えていく方向です。もう出ないとさとりました。
大型は、大鳳が欲しいのですが資源の問題でまだ4回しか出来てない。まぁ3回ヒャハーがでて(ry
【MAP】
3-3突破
なんとなくもてる戦力全力したら1発。
まぁそもそも難しいマップではないというね。
4-4突破
戦/航/航/航巡/駆/駆のルート固定で前半3回突破。
後半、上の編成じゃフラ潜に駆逐の夜戦火力吸われてどうしようも無くなり変更。
戦/航/線/航巡/駆/駆にてルート固定での最終突破。
大型建造1回分の資材とバケツ40個近くを失う。
アルペジオイベントE-3突破
E-2より簡単だった。
3-4の突破が目標
4-4突破直後の艦隊、画像に上げときます。
【育成】
千歳航改二、千代田航改二、轟沈からの復活。
夕立改二、五十鈴改二、木曾改二の到達。
時雨改二、那珂改二までの育成。
4隻くらいの駆逐の1段階改までの育成。
まぁ艦これ楽しい。
【艦これ】進捗報告書 20131227
2013年12月27日 艦隊これくしょん コメント (2)イヤホンに5万円使っても普通に思えるようになりました(挨拶
艦これコラボイベント、鉄壁のE-2で大苦戦中。
突破は運だと人は言うけどとりまき殲滅してもバリア、バリアでハゲそう。
周りの人が涼しい顔で突破してるのが信じられない。
たぶんいろいろ足りてないんだと思う。Lvとか装備とか資材とか。
さて進捗報告です。
【未所持艦娘】
大型艦建造が実装されてさらに追いつけない状況になってる。
そして、瑞鶴がこない。
【MAP】
E-2で既に各資材10kとバケツ50くらい消費してる。
舞風ちゃん来たけど全然ペイじゃない。
【育成】
大型建造に手を出さなくてよかったと思う反面、もう課金するかという顔にもなってる。
やばい^^
艦これコラボイベント、鉄壁のE-2で大苦戦中。
突破は運だと人は言うけどとりまき殲滅してもバリア、バリアでハゲそう。
周りの人が涼しい顔で突破してるのが信じられない。
たぶんいろいろ足りてないんだと思う。Lvとか装備とか資材とか。
さて進捗報告です。
【未所持艦娘】
No,002 陸奥
No,107 瑞鶴
No,116 三隈
No,118 初風
No,124 鈴谷
No,128 伊8
No,131 大和
No,132 秋雲
No,133 夕雲
No,135 長波
No,137 阿賀野
No,139 矢矧
No,143 武蔵
No,153 大鳳
No,155 伊401
No,161 あきつ丸
No,163 まるゆ
大型艦建造が実装されてさらに追いつけない状況になってる。
そして、瑞鶴がこない。
【MAP】
3-2突破
・平均レベル30の駆逐艦、対空以外の近代化改修済みで1発クリア。
4-3突破
・wikiみて進路対策したらすんなりクリア。
E-1突破
すんなりクリア。
3-3、4-4、E-2の突破が目標
E-2で既に各資材10kとバケツ50くらい消費してる。
舞風ちゃん来たけど全然ペイじゃない。
【育成】
比叡改二 到達
衣笠改二 到達
千歳改二、千代田改二 到達
↓
轟沈
↓
千歳(Lv15)、千代田(Lv15) 改二を目指す。
これはマジで泣きそう。艦娘ロストしたのこれが初めて。
夕立(Lv45)、改二を目指す。
五十鈴(Lv37)、改二を目指す。
遠征用、駆逐及び軽巡の育成を6艦ほど育成。
とりあえず改と対空以外の近代化改修までが目標。
(天龍、能代、皐月、若葉、長月、舞風)
大型建造に手を出さなくてよかったと思う反面、もう課金するかという顔にもなってる。
やばい^^
【艦これ】未所持艦娘リスト更新.1202
2013年12月2日 艦隊これくしょん先日の土曜日、アンプに80kぶっぱした(挨拶
イベントは最終日にE-3まで気合のクリア終了。
バケツと弾薬がやばいくらいに減って涙目。なお阿賀野ちゃんは来なかった模様。
さてリスト更新です。
熊野さん来たから戦艦レシピ回してなくて若いナンバーだと陸奥さんだけまだ残ってる。
3-3でドロップするみたいなんで鈴谷さん狙いでもしない限りしばらく回さない。
そんなことより瑞鶴だ!空母レシピだ!!
進捗
とりま、次のイベント来る前にいろいろ準備しておきたい。
イベントは最終日にE-3まで気合のクリア終了。
バケツと弾薬がやばいくらいに減って涙目。なお阿賀野ちゃんは来なかった模様。
さてリスト更新です。
No,002 陸奥
No,107 瑞鶴
No,116 三隈
No,118 初風
No,119 舞風
No,124 鈴谷
No,128 伊8
No,131 大和
No,132 秋雲
No,133 夕雲
No,135 長波
No,137 阿賀野
No,139 矢矧
No,143 武蔵
熊野さん来たから戦艦レシピ回してなくて若いナンバーだと陸奥さんだけまだ残ってる。
3-3でドロップするみたいなんで鈴谷さん狙いでもしない限りしばらく回さない。
そんなことより瑞鶴だ!空母レシピだ!!
進捗
【攻略中MAP】
3-2 ※駆逐艦が育ってから
4-3
【集中育成】
比叡 Lv61
伊168 Lv41
雷 Lv36
叢雲 Lv30
島風 Lv29
菊月 Lv29
望月 Lv29
瑞鳳 Lv27
電 Lv26
響 Lv26
翔鶴 Lv26
暁 Lv25
雪風 Lv24
伊19 Lv23
千歳 Lv18
千代田 Lv18
【目標】
比叡改二
千歳改二
千代田改二
伊168、伊19のLv50
メイン駆逐艦のLv40~50
3-2、4-3突破
陸奥、瑞鶴、初風、舞風、鈴谷の建造もしくはドロップ
とりま、次のイベント来る前にいろいろ準備しておきたい。
【MTG】ジェイスVSヴラスカ 予約
2013年11月18日 Magic:the Gathering コメント (3)先日、金剛ちゃんが改二になりました(挨拶
噂の半沢ジェイスが入ってるジュエルデッキ『ジェイス VS ヴラスカ』がくじ屋で予約開始されてました。
http://www.kujiya.net/product/19343
相変わらず予約とるのが糞早いですね^^
入荷制限喰らってあとから個数減らされたり、キャンセルされたりしなければいいんですがね。
とりあえずはジェイス持ってないから2つくらい買っておこうかなと思います。
噂の半沢ジェイスが入ってるジュエルデッキ『ジェイス VS ヴラスカ』がくじ屋で予約開始されてました。
http://www.kujiya.net/product/19343
相変わらず予約とるのが糞早いですね^^
入荷制限喰らってあとから個数減らされたり、キャンセルされたりしなければいいんですがね。
とりあえずはジェイス持ってないから2つくらい買っておこうかなと思います。
【MTG】今まで買った高いカード(うろ覚え)
2013年11月13日 Magic:the Gathering消費税が上がる前にアンプを買いたい(使命感
話題があるなら波に乗るスタイル
印象に残ってるものだけ書いた。
思い出したら追記するかもしれない。
マジックは鉄板の株券は早いうちに買った方がいいなって思いました^^
話題があるなら波に乗るスタイル
■クリーチャー
・黄金夜の刃、ギセラ(日/Foil) 5500
・深淵の迫害者(日) 3000
・タルモゴイフ(日) 2480
■インスタント
・Foce of Will(英) 3400
■ソーサリー
・Sinkhole(白枠/英) 3400
■アーティファクト
・Mana Crypt(プロモ/英) 8000
・梅澤の十手(英) 2500
・ライオンの瞳のダイアモンド(英) 2000
■エンチャント
・適者生存(プロモ/英) 8000
・騙し討ち(プロモ/英) 3600
■プレインズウォーカー
・サルカン・ヴォル(日) 3600
・ヴェールのリリアナ(日) 3000
・精神を刻む者、ジェイス(日) 2980
■土地
・Underground Sea(白枠/英) 11000
印象に残ってるものだけ書いた。
思い出したら追記するかもしれない。
マジックは鉄板の株券は早いうちに買った方がいいなって思いました^^
【艦これ】未所持艦娘リスト更新.1107
2013年11月7日 趣味 コメント (7)先日アラーラブロックシールドしてたら稲妻の引き裂くもの強すぎワロタw(挨拶
金剛ちゃん改二が実装され、なんだかイベントも始まってしまったので駆逐艦育てるのが完全に止まってしまった。
イベントはE-1クリアでドロップしてる状態で伊19ちゃんのみゲット。
さて1日1回感謝の造船で少しは新造艦が増えて未所持艦娘リスト更新。
まぁイベントの目玉はいつ手に入るんでしょうね(白目
とりま、翔鶴、瑞鶴が欲しいと思ってるんですが加賀さんの嫉妬を買いそうですね。嫉妬してる加賀さん可愛いよ^^
進捗
金剛ちゃん改二が実装され、なんだかイベントも始まってしまったので駆逐艦育てるのが完全に止まってしまった。
イベントはE-1クリアでドロップしてる状態で伊19ちゃんのみゲット。
さて1日1回感謝の造船で少しは新造艦が増えて未所持艦娘リスト更新。
No,002 陸奥
No,069 漣
No,106 翔鶴
No,107 瑞鶴
No,116 三隈
No,118 初風
No,119 舞風
No,120 衣笠
No,124 鈴谷
No,125 熊野
No,128 伊8
No,131 大和
No,132 秋雲
No,133 夕雲
No,135 長波
No,137 阿賀野
No,138 能代
No,143 武蔵
まぁイベントの目玉はいつ手に入るんでしょうね(白目
とりま、翔鶴、瑞鶴が欲しいと思ってるんですが加賀さんの嫉妬を買いそうですね。嫉妬してる加賀さん可愛いよ^^
進捗
【攻略中MAP】
3-2
4-3
【集中育成】
金剛ちゃん Lv62
雷ちゃん Lv30
島風ちゃん Lv23
電ちゃん Lv22
響ちゃん Lv21
暁ちゃん Lv20
北上さん Lv22
大井さん Lv5
飛龍さん Lv10
伊168ちゃん Lv30
伊58ちゃん Lv30
伊19ちゃん Lv11
雪風ちゃん Lv15
あと特定の睦月型をなぜか育ててる。
【目標】
金剛ちゃん改二
メイン駆逐艦のLv40~50到達
3-2、4-3突破
翔鶴、瑞鶴、衣笠、初風、舞風、鈴谷、熊野の建造もしくはドロップ
【統率者】まだ買えるってよ
2013年11月1日 Magic:the Gathering乗れるビッグウェイブには乗っておくべき(挨拶
まぁタイトルで言いたいことは全部言った。
http://mtg-jp.com/reading/kochima/023752/
とりあえず上のURLにアクセスしてやりかた覚えたらレッツ応募!
5つのデッキのうちランダムで1つが貰えるかもしれない。
応募期間が短いので急ぐべし。
ピザを囲んでレッツEDH^^
まぁタイトルで言いたいことは全部言った。
http://mtg-jp.com/reading/kochima/023752/
とりあえず上のURLにアクセスしてやりかた覚えたらレッツ応募!
5つのデッキのうちランダムで1つが貰えるかもしれない。
応募期間が短いので急ぐべし。
ピザを囲んでレッツEDH^^
3連休など幻!!(挨拶
挨拶の続きですが、だんだんと会社が休日に出勤させてことに対して悪びれなくなってきました。死にたい。
さて、今日からTHE IDOLM@STER M@STER OF IDOL WORLD!!2014の先行申し込み開始です。
対象のCDをお買い求め頂いた方に与えられる権利ですね。
↓詳しくはココ↓
http://idolmaster.jp/sp/event/event2014.php
後日、出演者発表となっていますが僕は日曜日しか選択肢がないので2/23で申込みしました。
もう後は、出演者も当選も運に任せてきたる11/2と11/4の発表を全裸待機するだけです。
ちなみに月内にチケット代を捻出するのが死ぬほどつらいです^q^
挨拶の続きですが、だんだんと会社が休日に出勤させてことに対して悪びれなくなってきました。死にたい。
さて、今日からTHE IDOLM@STER M@STER OF IDOL WORLD!!2014の先行申し込み開始です。
対象のCDをお買い求め頂いた方に与えられる権利ですね。
↓詳しくはココ↓
http://idolmaster.jp/sp/event/event2014.php
後日、出演者発表となっていますが僕は日曜日しか選択肢がないので2/23で申込みしました。
もう後は、出演者も当選も運に任せてきたる11/2と11/4の発表を全裸待機するだけです。
ちなみに月内にチケット代を捻出するのが死ぬほどつらいです^q^
【アニメ映画】BAYONETTA Bloody Fate【自分用メモ】
2013年10月28日 趣味テーロスがスタンである限りハイドラデック使いでもいい気がしてきた。(挨拶
昨日、まどマギ見に行ったら劇場版バッボーイのPOP見つけて映画やることを知りました。
http://www.bayonetta-movie.com/
11月23日(土)に2週間限りの公開なので友人がいけてもいけなくても僕は見に行く所存です^^
楽しみだなぁー。ゲームもう一回やりたいけど時間ねぇなー。
とりあえず、まどマギ見に行ってない人は見に行けばいいよって話題でした。
あんさや可愛いんじゃ・・・
昨日、まどマギ見に行ったら劇場版バッボーイのPOP見つけて映画やることを知りました。
http://www.bayonetta-movie.com/
11月23日(土)に2週間限りの公開なので友人がいけてもいけなくても僕は見に行く所存です^^
楽しみだなぁー。ゲームもう一回やりたいけど時間ねぇなー。
とりあえず、まどマギ見に行ってない人は見に行けばいいよって話題でした。
あんさや可愛いんじゃ・・・
【カジュアル】ハイドラとの対峙について
2013年10月28日 Magic:the Gathering最近土地がよく事故ります(挨拶
チャレンジ・デッキ『ハイドラとの対峙』をプレイしてみました。
なかなかよく出来ていて面白いです。1000円でこれはなかなかお買い得感あります。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%B3%99
ハイドラVSプレイヤー1人(スタンダード)では頭2つが妥当な感じでしょうか。ハイドラ側の引き次第や英雄の配置次第では頭3つも行けるとは思いますが結構ゴリゴリとライフを削られていくのでスピーディーなゲーム展開です。
パーティゲームでありカジュアルな遊びなのでこれに対してガチガチに対策したデッキは頭5つ以上のソロ狩りとかでない限り面白そうには思えません。
とりあえず楽しめるようにルールの追加や変更はOKなカジュアルなので思いつく限りのことを書いてみようと思います。
【ルールの追加と変更】
・ハイドラの頭は唱えるのではなく戦場に出すへ変更。
(ハイドラのターン、ハイドラの頭の新生)
・ハイドラ(プレイヤー)は対象に取れない。
【禁止カード】
・漸増爆弾/Ratchet Bomb
・仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
・三なる宝球/Trinisphere
・相殺/Counterbalance
・虚空の杯/Chalice of the Void
・火薬樽/Powder Keg
・破滅的な行為/Pernicious Deed
・罪+罰/Crime+Punishment
・花崗岩の凝視/Gaze of Granite
・大渦の脈動/Maelstrom Pulse
・拘留の宝球/Detention Sphere
・上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant
・秘儀の研究室/Arcane Laboratory
・法の定め/Rule of Law
・翻弄する魔道士/Meddling Mage
・虚空石のガーゴイル/Voidstone Gargoyle
・金輪際/Nevermore
・失敗の宣告/Declaration of Naught
【デッキの変更】※なんかゲームがぬるいと感じた時に。
IN
野蛮で活力ある頭/Savage Vigor Head 1→2
噛み付く牙の頭/Snapping Fang Head 1→2
金切り声の巨大な頭/Shrieking Titan Head 1→2
OUT
ハイドラの頭/Hydra Head 11→10
ハイドラ陽動作戦/Distract the Hydra 5→4
一斉突進/Unified Lunge 6→5
この他、よいアイディアとかあったら教えてください。
チャレンジ・デッキ『ハイドラとの対峙』をプレイしてみました。
なかなかよく出来ていて面白いです。1000円でこれはなかなかお買い得感あります。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%B3%99
ハイドラVSプレイヤー1人(スタンダード)では頭2つが妥当な感じでしょうか。ハイドラ側の引き次第や英雄の配置次第では頭3つも行けるとは思いますが結構ゴリゴリとライフを削られていくのでスピーディーなゲーム展開です。
パーティゲームでありカジュアルな遊びなのでこれに対してガチガチに対策したデッキは頭5つ以上のソロ狩りとかでない限り面白そうには思えません。
とりあえず楽しめるようにルールの追加や変更はOKなカジュアルなので思いつく限りのことを書いてみようと思います。
【ルールの追加と変更】
・ハイドラの頭は唱えるのではなく戦場に出すへ変更。
(ハイドラのターン、ハイドラの頭の新生)
・ハイドラ(プレイヤー)は対象に取れない。
【禁止カード】
・漸増爆弾/Ratchet Bomb
・仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
・三なる宝球/Trinisphere
・相殺/Counterbalance
・虚空の杯/Chalice of the Void
・火薬樽/Powder Keg
・破滅的な行為/Pernicious Deed
・罪+罰/Crime+Punishment
・花崗岩の凝視/Gaze of Granite
・大渦の脈動/Maelstrom Pulse
・拘留の宝球/Detention Sphere
・上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant
・秘儀の研究室/Arcane Laboratory
・法の定め/Rule of Law
・翻弄する魔道士/Meddling Mage
・虚空石のガーゴイル/Voidstone Gargoyle
・金輪際/Nevermore
・失敗の宣告/Declaration of Naught
【デッキの変更】※なんかゲームがぬるいと感じた時に。
IN
野蛮で活力ある頭/Savage Vigor Head 1→2
噛み付く牙の頭/Snapping Fang Head 1→2
金切り声の巨大な頭/Shrieking Titan Head 1→2
OUT
ハイドラの頭/Hydra Head 11→10
ハイドラ陽動作戦/Distract the Hydra 5→4
一斉突進/Unified Lunge 6→5
この他、よいアイディアとかあったら教えてください。
【艦これ】持ってない艦娘たち
2013年10月23日 趣味 コメント (2)仕事の量は増えるがお金が増えない(激怒^^#
改とかそこらへんを除いて現状持ってない艦娘たちを数えてみた。
まぁ、3-2と4-3で停滞してるLv45のてーとくさんだったらこんなもんだろうと思ってる。
大体どの艦タイプにも好みが居てとてもよいです^^
入渠ドックと艦娘保有数を課金してるよ!
改とかそこらへんを除いて現状持ってない艦娘たちを数えてみた。
No,002 陸奥
No,009 飛龍
No,019 大井
No,031 睦月
No,069 漣
No,106 翔鶴
No,107 瑞鶴
No,112 瑞鳳
No,116 三隈
No,118 初風
No,119 舞風
No,120 衣笠
No,124 鈴谷
No,125 熊野
No,131 大和
No,132 秋雲
No,133 夕雲
No,135 長波
まぁ、3-2と4-3で停滞してるLv45のてーとくさんだったらこんなもんだろうと思ってる。
大体どの艦タイプにも好みが居てとてもよいです^^
入渠ドックと艦娘保有数を課金してるよ!
【スタンダード】ハイドラデックウィン
2013年10月22日 Magic:the Gathering統率者セット4つはマジやりすぎた。金銭面できつい。(挨拶
昨日のチラ裏構築を魔改造してみた。
持ってないカードさらに増やした!
昨日のチラ裏構築を魔改造してみた。
『ハイドラデックウィン -巨森のハイドラ?いいえ知らない子ですね-』
スタンダード
Land (24)
12 森
4 踏み鳴らされる地
4 奔放の神殿
4 ニクスの祭殿、ニクソス
Creature (33)
4 エルフの神秘家
4 炎樹族の使者
2 漁る軟泥
4 森の女人像
4 世界を喰らう者、ポルクラノス
2 狩猟の神、ナイレア
4 カロニアのハイドラ
3 高木の巨人
3 野蛮生まれのハイドラ
3 霧裂きのハイドラ
Spell(3)
1 ドムリ・ラーデ
1 歓楽者ゼナゴス
1 獣の統率者、ガラク
持ってないカードさらに増やした!
【スタンダード】チラ裏構築
2013年10月21日 Magic:the Gathering コメント (3)遅い昼を食べながら考えた(挨拶
なんかいろいろ持ってない。
どう考えても野蛮生まれより霧裂きだと思う。
12 森
4 踏み鳴らされる地
4 奔放の神殿
4 ニクスの祭殿、ニクソス
4 エルフの神秘家
4 炎樹族の使者
4 カロニアの大牙獣
4 恭しき狩人
4 瓦礫帯の略奪者
4 世界を喰らう者、ポルクラノス
2 狩猟の神、ナイレア
3 高木の巨人
3 野蛮生まれのハイドラ
4 獣の統率者、ガラク
なんかいろいろ持ってない。
どう考えても野蛮生まれより霧裂きだと思う。
【オーディオ】今の環境と今後の検討
2013年10月19日 趣味T5pのエイジングは30時間と言ったところです(挨拶
所持してる主なオーディオ機器
【ヘッドホン】
■v-moda Crossfade M-100
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002036000007
主にポータブル目的で使用してるヘッドホン。
貝殻のようなケースがおされ。
日本では交換できるハウジングやイヤーパッドが入手困難なのが残念。
高額ヘッドホン沼の第一人者。
■audio-technica ATH-AD2000X
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002002000210/price/
はじめて買ったオープンエアー型のヘッドホン。
装着感が気に入ってて圧迫感がなくストレスがない。
突出したところはないが高いレベルでまとまってる感がある。
■beyerdynamic T5p
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002024000029/order/
視聴機で一発で惚れた名器。特価88,000円に飛びついて衝動的にクリック。
今持ってるヘッドホンの中で圧倒的な表現力と高域のきれいさが目立つ逸品。
【イヤホン】
■SHURE SE215-K-J(ブラック)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001003000028/order/
沼の始まり。
今はイヤホン普及用に使ってる。
僕はこれでは満足できない体になってしまった。
さりげなくSAEC SHC-100FS/0.8mへリケーブルしてる。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003072000003/079/003/price/
■SHURE SE535 Special Edition (SE535LTD-J)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001003000031/order/
イヤホン買って初めて収入印紙ついたレシート貰った。
交換前まで使っていたimage X10からの乗り換えで不満だったところを全部解消させた名器。
今はフラグシップモデルを上位機種SE846が奪っていきましたがコスパ的な部分で見たらこちらの方が上だと思う。
リケーブルでAUDIOTRAK Re:Cable SR2 for MMCXを装着しています。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003011000019/079/003/price/
【ポータブルアンプ】
■Fiio E11
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/008007000008/010/000/order/
沼の始まり、その2。
ipod nano⇔Fiio E11⇔SE215で得た最初の感動を僕は忘れない。
SE215と同じく普及用。
■VentureCraft Go-Dap X(レッド)
VentureCraft Go-Dap X(ブラック)、SONY PHA-1、FOSTEX HP-P1の4択でひとしきり迷った末に選んだもの。
現在は生産停止で中古以外は入手困難となってしまいました。
公式のiPhone5用アルミケースを装着して携帯の重量を一気に引き上げる。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003082000028/order/
■VentureCraft Go-Dap TT(Type-Tube)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/008040000062/order/
たまたまeイヤホンへよったら店頭試聴会やってて、初めて真空管の音に衝撃を受けました。
そのままの勢いで気がついたら予約までしてた。
持ち歩くのは結構な重量と発熱量との戦いですが、それに応じた音を提供してくれるので満足してます。
自分がこんなにも真空管の音が好きだなんて思わなかったなぁ。
購入特典でついてきた真空管へ換装しています。
VentureCraft SS-R5703 Go-Dap TT用Raytheon5703サブミニチュア真空管
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003082000026
今後、買うかもしれない気になってるやつ。
【据え置きアンプ】
■FOSTEX HP-A8(USB/DAC)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/008020000004/029/000/price/
もう何度も試聴しててかなり欲しくなってるやつ。
AIFF対応とSDカード読み込み出来るのが結構な魅力。
買うと初据え置きアンプなのだが必要性と今後手を出すものの幅を考えると躊躇する。
【カスタムIEM】
■Ultimate Ears UE18Pro
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/043010000001/
6ドライバー、うへへへ^q^
19万んんん、あばばばばば^q^
はたして自分の耳で対応出来る奴なんだろうか。
オーディオ沼たのしいー。
まだポータブルオーディオ沼って言ったところですが^^
所持してる主なオーディオ機器
【ヘッドホン】
■v-moda Crossfade M-100
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002036000007
主にポータブル目的で使用してるヘッドホン。
貝殻のようなケースがおされ。
日本では交換できるハウジングやイヤーパッドが入手困難なのが残念。
高額ヘッドホン沼の第一人者。
■audio-technica ATH-AD2000X
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002002000210/price/
はじめて買ったオープンエアー型のヘッドホン。
装着感が気に入ってて圧迫感がなくストレスがない。
突出したところはないが高いレベルでまとまってる感がある。
■beyerdynamic T5p
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002024000029/order/
視聴機で一発で惚れた名器。特価88,000円に飛びついて衝動的にクリック。
今持ってるヘッドホンの中で圧倒的な表現力と高域のきれいさが目立つ逸品。
【イヤホン】
■SHURE SE215-K-J(ブラック)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001003000028/order/
沼の始まり。
今はイヤホン普及用に使ってる。
僕はこれでは満足できない体になってしまった。
さりげなくSAEC SHC-100FS/0.8mへリケーブルしてる。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003072000003/079/003/price/
■SHURE SE535 Special Edition (SE535LTD-J)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001003000031/order/
イヤホン買って初めて収入印紙ついたレシート貰った。
交換前まで使っていたimage X10からの乗り換えで不満だったところを全部解消させた名器。
今はフラグシップモデルを上位機種SE846が奪っていきましたがコスパ的な部分で見たらこちらの方が上だと思う。
リケーブルでAUDIOTRAK Re:Cable SR2 for MMCXを装着しています。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003011000019/079/003/price/
【ポータブルアンプ】
■Fiio E11
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/008007000008/010/000/order/
沼の始まり、その2。
ipod nano⇔Fiio E11⇔SE215で得た最初の感動を僕は忘れない。
SE215と同じく普及用。
■VentureCraft Go-Dap X(レッド)
VentureCraft Go-Dap X(ブラック)、SONY PHA-1、FOSTEX HP-P1の4択でひとしきり迷った末に選んだもの。
現在は生産停止で中古以外は入手困難となってしまいました。
公式のiPhone5用アルミケースを装着して携帯の重量を一気に引き上げる。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003082000028/order/
■VentureCraft Go-Dap TT(Type-Tube)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/008040000062/order/
たまたまeイヤホンへよったら店頭試聴会やってて、初めて真空管の音に衝撃を受けました。
そのままの勢いで気がついたら予約までしてた。
持ち歩くのは結構な重量と発熱量との戦いですが、それに応じた音を提供してくれるので満足してます。
自分がこんなにも真空管の音が好きだなんて思わなかったなぁ。
購入特典でついてきた真空管へ換装しています。
VentureCraft SS-R5703 Go-Dap TT用Raytheon5703サブミニチュア真空管
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003082000026
今後、買うかもしれない気になってるやつ。
【据え置きアンプ】
■FOSTEX HP-A8(USB/DAC)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/008020000004/029/000/price/
もう何度も試聴しててかなり欲しくなってるやつ。
AIFF対応とSDカード読み込み出来るのが結構な魅力。
買うと初据え置きアンプなのだが必要性と今後手を出すものの幅を考えると躊躇する。
【カスタムIEM】
■Ultimate Ears UE18Pro
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/043010000001/
6ドライバー、うへへへ^q^
19万んんん、あばばばばば^q^
はたして自分の耳で対応出来る奴なんだろうか。
オーディオ沼たのしいー。
まだポータブルオーディオ沼って言ったところですが^^
【EDH】統率者2013 フルスポイラー
2013年10月18日 Magic:the Gathering コメント (5)統率者2013は残念ながら定価予約です(挨拶
たじおさんのエントリーで知りましたが統率者2013のフルスポイラーが出てたみたいなので仕事合間合間にチラチラ見てきました。
http://www.wizards.com/Magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/commander2013/cig
内容的に見てかなり熱いと思います。まぁ僕がEDH大好きなのもありますが^^
正直なところ15kは決して安い金額ではありませんがカード500枚入ってるので1枚@30円です。こう記載すると驚きの安さ!
入手率はともかくとして統率者を始めるきっかけになればいいんじゃないかな。
ついでに中身も貼っておこう。
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/269c
たじおさんのエントリーで知りましたが統率者2013のフルスポイラーが出てたみたいなので仕事合間合間にチラチラ見てきました。
http://www.wizards.com/Magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/commander2013/cig
内容的に見てかなり熱いと思います。まぁ僕がEDH大好きなのもありますが^^
正直なところ15kは決して安い金額ではありませんがカード500枚入ってるので1枚@30円です。こう記載すると驚きの安さ!
入手率はともかくとして統率者を始めるきっかけになればいいんじゃないかな。
ついでに中身も貼っておこう。
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/269c
【スタンダード】WBGビート?コントロール?
2013年10月15日 Magic:the Gathering コメント (4)青単すさまじかったですね(挨拶
波使い、タッサ、夜帷の死霊を始め株券がグングン値上がりしました。
デッキを追う人は大変ですね^^
僕はまぁ自己のデッキに対策を施してゆきたい方向で。スタンに高いお金かけたくないし。
はい、オブゼダート1枚しかもってないw
とりあえず足りないところには血男爵ぶち込んでおく^^
波使い、タッサ、夜帷の死霊を始め株券がグングン値上がりしました。
デッキを追う人は大変ですね^^
僕はまぁ自己のデッキに対策を施してゆきたい方向で。スタンに高いお金かけたくないし。
『ドランカラーなビート?コントロール?』
スタンダード
land (24)
4 寺院の庭
4 神無き祭殿
4 草むした墓
4 静寂の神殿
5 森
1 平地
2 沼
Creature (17)
4 復活の声
2 漁る軟泥
4 ロクソドンの強打者
4 冒涜の悪魔
3 幽霊議員オブゼダート
Spell (19)
4 思考囲い
3 突然の衰微
1 破滅の刃
3 英雄の破滅
2 骨読み
2 エレボスの鞭
2 ワームの到来
2 太陽の勇者、エルズペス
Said(15)
2 真髄の針
1 漁る軟泥
2 ゴルガリの魔除け
2 破滅の刃
1 骨読み
3 罪の収集者
1 太陽の勇者、エルズペス
3 霧裂きのハイドラ
はい、オブゼダート1枚しかもってないw
とりあえず足りないところには血男爵ぶち込んでおく^^
【MTG】Q)1~9マナのクリーチャーを述べよ
2013年10月10日 Magic:the Gatheringタイトルの奴でアクセス乞食出来るらしいよ(挨拶
1:極楽鳥/Birds of Paradise
2:熊人間/Werebear
3:サイカトグ/Psychatog
4:ブラストダーム/Blastoderm
5:シヴのワーム/Shivan Wurm
6:煽動するものリース/Rith, the Awakener
7:巨大鯨/Great Whale
8:飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger
9:ゴロゾス/Grozoth
7~8マナあたり、マナ域に自信が持てなかったクリーチャーを思いつくのが多かった。
答え合わせはしたけどWisdom Guild辺りで検索したら『あぁ、こいつもいたなぁ』って思うとはず。
ちなみに9マナはリヴァイアサンかゴロゾスをすぐに思いついた。
1:極楽鳥/Birds of Paradise
2:熊人間/Werebear
3:サイカトグ/Psychatog
4:ブラストダーム/Blastoderm
5:シヴのワーム/Shivan Wurm
6:煽動するものリース/Rith, the Awakener
7:巨大鯨/Great Whale
8:飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger
9:ゴロゾス/Grozoth
7~8マナあたり、マナ域に自信が持てなかったクリーチャーを思いつくのが多かった。
答え合わせはしたけどWisdom Guild辺りで検索したら『あぁ、こいつもいたなぁ』って思うとはず。
ちなみに9マナはリヴァイアサンかゴロゾスをすぐに思いついた。
【モバマス】カバーアルバム感想
2013年10月10日 趣味 コメント (2)メガネを変えました。相変わらずアンダーリムですが(挨拶
3週間にわたりシンデレラガールズのカバーアルバムが発売されました。
http://columbia.jp/idolmaster/
とりあえず、全部聞くことができましたので感想を^^
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 001
01.Nation Blue
歌:渋谷凛、高垣楓、神崎蘭子、多田李衣菜、新田美波
クール勢の新曲。なんか無難な印象。
02.亜麻色の髪の乙女
歌:新田美波
丸い。たぶん、だれが歌っても変わらない曲。
03.悲しみをやさしさに
歌:多田李衣菜
なんか一人だけカラオケだった印象。キュートなら許せるので早くキュート転向して。
04.月のしずく
歌:神崎蘭子
声だけ聴くと完全にキュート。サビはきちんと盛り上げてくれる。もうちっとブレス聞かせて欲しいんじゃ・・・。
05.蒼穹
歌:渋谷凛
上手い。と言うか上手くなりましたね中の人。流石、看板背負って歌う機会に恵まれてるだけある。
06.雪の華
歌:高垣楓
ススメ☆オトメが無かったら本アルバム最強の1曲だった。うまいしブレスがエロい。
07.ススメ☆オトメ ~jewel parade~
歌:渋谷凛、高垣楓、神崎蘭子、多田李衣菜、新田美波
完全に不意打ち。全アルバム共通の1曲ですが一番いい曲。クール勢の持ち歌でいいくらいCoが3アルバム中で一番良い印象をうけた。
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 001
01.Orange Sapphire
歌:城ヶ崎莉嘉、諸星きらり、城ヶ崎美嘉、本田未央、赤城みりあ
パッション勢の新曲。各属性新曲の中で一番好き。合いの手とかツボ。
02.学園天国
歌:諸星きらり
こんなにきらりんに合うカバーあったんだなってキャラ得的な部分あるけど普通に好き。
03.LOVE&JOY
歌:城ヶ崎莉嘉
どうしてもニコニコ的な印象がつきまとう曲。MMDとかでそのまま作られそう。
04.日曜日はダメダメよ
歌:城ヶ崎美嘉
姉ヶ崎さんは安定してる感じ。とても気持ちよく聞ける1曲。
05.はじめてのチュウ
歌:赤城みりあ
対コンロリさん用兵器みりあちゃんさん。世の中にロリコンを新たに産む曲。笑い声は殺傷能力高すぎやばい。
06.ラブリー
歌:本田未央
原曲を知らんけど特に良くも悪くもなくて。
07.ススメ☆オトメ ~jewel parade~
歌:城ヶ崎莉嘉、諸星きらり、城ヶ崎美嘉、本田未央、赤城みりあ
クールのが良すぎたせいで一歩引いた感じなんだけど曲の完成度が高いのですばらしい。
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 001
01.アタシポンコツアンドロイド
歌:双葉杏、前川みく 、島村卯月、小日向美穂、安部菜々
キュート勢の新曲。曲の開幕で『えっ?!』って声が出たくらいにはDENPAを感じた。とりあえず一番聞きこんでないのでこれから印象変わるかが問題。
02. 気まぐれロマンティック
歌:島村卯月
そもそも原曲がずるい。島村さんも歌う機会多いので普通に上手くなってる印象。
03.しっぽのきもち
歌:前川みく
みくにゃんだった。一番キャラクター守ってたかんじある。曲のおかげなのか?
04.碧いうさぎ
歌:安部菜々
一人だけ哀愁背負っててキュートらしさ死滅してる。カラオケでジェネレーションギャップ感じる奴。がんばれウサミン。
05.ルル
歌:双葉杏
原曲知らない奴。大丈夫聞ける。それ以上の感想が無い。
06.遠く遠く
歌:小日向美穂
完全に曲得的なアレ。やっぱこの手のはウサミンにお願いしたかったなぁ。
07.ススメ☆オトメ ~jewel parade~
歌:双葉杏、前川みく 、島村卯月、小日向美穂、安部菜々
同じこと3回書くのがアレだが。良曲なのでしょうがない。Co>Pa=Cuの印象。
とりあえずはー
ススメ☆オトメ ~jewel parade~(Cool版)、Orange Sapphireが2トップであるというのが僕の見解です。
ただ今回のカバーアルバムはジャケット買いしてもススメ☆オトメが2000円分の価値があるのでペイ。
http://columbia.jp/imas_cinderella/
試聴も出来るので気に入ったら買ってくださいとステマしときます^^
3週間にわたりシンデレラガールズのカバーアルバムが発売されました。
http://columbia.jp/idolmaster/
とりあえず、全部聞くことができましたので感想を^^
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 001
01.Nation Blue
歌:渋谷凛、高垣楓、神崎蘭子、多田李衣菜、新田美波
クール勢の新曲。なんか無難な印象。
02.亜麻色の髪の乙女
歌:新田美波
丸い。たぶん、だれが歌っても変わらない曲。
03.悲しみをやさしさに
歌:多田李衣菜
なんか一人だけカラオケだった印象。キュートなら許せるので早くキュート転向して。
04.月のしずく
歌:神崎蘭子
声だけ聴くと完全にキュート。サビはきちんと盛り上げてくれる。もうちっとブレス聞かせて欲しいんじゃ・・・。
05.蒼穹
歌:渋谷凛
上手い。と言うか上手くなりましたね中の人。流石、看板背負って歌う機会に恵まれてるだけある。
06.雪の華
歌:高垣楓
ススメ☆オトメが無かったら本アルバム最強の1曲だった。うまいしブレスがエロい。
07.ススメ☆オトメ ~jewel parade~
歌:渋谷凛、高垣楓、神崎蘭子、多田李衣菜、新田美波
完全に不意打ち。全アルバム共通の1曲ですが一番いい曲。クール勢の持ち歌でいいくらいCoが3アルバム中で一番良い印象をうけた。
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 001
01.Orange Sapphire
歌:城ヶ崎莉嘉、諸星きらり、城ヶ崎美嘉、本田未央、赤城みりあ
パッション勢の新曲。各属性新曲の中で一番好き。合いの手とかツボ。
02.学園天国
歌:諸星きらり
こんなにきらりんに合うカバーあったんだなってキャラ得的な部分あるけど普通に好き。
03.LOVE&JOY
歌:城ヶ崎莉嘉
どうしてもニコニコ的な印象がつきまとう曲。MMDとかでそのまま作られそう。
04.日曜日はダメダメよ
歌:城ヶ崎美嘉
姉ヶ崎さんは安定してる感じ。とても気持ちよく聞ける1曲。
05.はじめてのチュウ
歌:赤城みりあ
対コンロリさん用兵器みりあちゃんさん。世の中にロリコンを新たに産む曲。笑い声は殺傷能力高すぎやばい。
06.ラブリー
歌:本田未央
原曲を知らんけど特に良くも悪くもなくて。
07.ススメ☆オトメ ~jewel parade~
歌:城ヶ崎莉嘉、諸星きらり、城ヶ崎美嘉、本田未央、赤城みりあ
クールのが良すぎたせいで一歩引いた感じなんだけど曲の完成度が高いのですばらしい。
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 001
01.アタシポンコツアンドロイド
歌:双葉杏、前川みく 、島村卯月、小日向美穂、安部菜々
キュート勢の新曲。曲の開幕で『えっ?!』って声が出たくらいにはDENPAを感じた。とりあえず一番聞きこんでないのでこれから印象変わるかが問題。
02. 気まぐれロマンティック
歌:島村卯月
そもそも原曲がずるい。島村さんも歌う機会多いので普通に上手くなってる印象。
03.しっぽのきもち
歌:前川みく
みくにゃんだった。一番キャラクター守ってたかんじある。曲のおかげなのか?
04.碧いうさぎ
歌:安部菜々
一人だけ哀愁背負っててキュートらしさ死滅してる。カラオケでジェネレーションギャップ感じる奴。がんばれウサミン。
05.ルル
歌:双葉杏
原曲知らない奴。大丈夫聞ける。それ以上の感想が無い。
06.遠く遠く
歌:小日向美穂
完全に曲得的なアレ。やっぱこの手のはウサミンにお願いしたかったなぁ。
07.ススメ☆オトメ ~jewel parade~
歌:双葉杏、前川みく 、島村卯月、小日向美穂、安部菜々
同じこと3回書くのがアレだが。良曲なのでしょうがない。Co>Pa=Cuの印象。
とりあえずはー
ススメ☆オトメ ~jewel parade~(Cool版)、Orange Sapphireが2トップであるというのが僕の見解です。
ただ今回のカバーアルバムはジャケット買いしてもススメ☆オトメが2000円分の価値があるのでペイ。
http://columbia.jp/imas_cinderella/
試聴も出来るので気に入ったら買ってくださいとステマしときます^^
【次期スタン】ドランカラービート調整
2013年9月25日 Magic:the Gathering コメント (5)HP-A8 + T1の組み合わせを試してきた。アレやばい^^(挨拶
前回のデッキ調整した。まぁ調整されてるか不明だけどした。
トロスターニ+ワームの到来はやっぱ強いんでメインから突っ込んでおきたい。
4マナ 5/5が8体もいるのできっとサイズ負けはしないが飛行対策皆無すぎてテューンの大天使を突っ込む最初の思想に戻した。
ガヴォニーもいなくなるしちょおつおいと信じてる。
除去は、確実に除去れて前半を支えてくれる衰微と化膿をメインに。
相変わらず1ターン目は何もしないと書かれているが不安定なマナクリから3マナ目指すより2マナクリーチャーの充実さをとった。
サイドの死儀礼のシャーマンは適当枠、あとでなんにでも変えられる。とりあえず墓地を敵視していこうという姿勢。
ゴルガリの魔除けを検討していたがどこにもスペースを見いだせず、そもそもどうなん?って話になってあきらめた。神々の憤怒対策は今のところハンデス頼りといういまいちアレな奴。
未練あるたますぃー落ちるの辛いなぁ。やっぱトークンは積極的に生んで行けるカードが無いとゲーム中のモチベーション上がらんのよね・・・
-------------------------------------
追記:まろーさん、コンロリさんの意見を反映
前回のデッキ調整した。まぁ調整されてるか不明だけどした。
『ドランカラーなビート』
スタンダード
land (24)
4 寺院の庭
4 神無き祭殿
4 草むした墓3 変わり谷
4 Temple of Silence
1 セレズニアのギルド門
1 ゴルガリのギルド門
4 森1 Unknown Shores
1 平地
1 沼
Creature (24)
4 復活の声
4 Fleecemane Lion
4 漁る軟泥
4 鬼斬の聖騎士
1 セレズニアの声、トロスターニ
4 Polukranos, World Eater
3 テューンの大天使
Spell (12)
2 突然の衰微
3 化膿
3 Bow of Nylea
4 ワームの到来
Said(15)
2 Mistcutter Hydra
2 Boon Satyr
3 破滅の刃
4 思考囲い
1 セレズニアの声、トロスターニ
3死儀礼のシャーマン→ ゴルガリの魔除け
トロスターニ+ワームの到来はやっぱ強いんでメインから突っ込んでおきたい。
4マナ 5/5が8体もいるのできっとサイズ負けはしないが飛行対策皆無すぎてテューンの大天使を突っ込む最初の思想に戻した。
ガヴォニーもいなくなるしちょおつおいと信じてる。
除去は、確実に除去れて前半を支えてくれる衰微と化膿をメインに。
相変わらず1ターン目は何もしないと書かれているが不安定なマナクリから3マナ目指すより2マナクリーチャーの充実さをとった。
サイドの死儀礼のシャーマンは適当枠、あとでなんにでも変えられる。とりあえず墓地を敵視していこうという姿勢。
ゴルガリの魔除けを検討していたがどこにもスペースを見いだせず、そもそもどうなん?って話になってあきらめた。神々の憤怒対策は今のところハンデス頼りといういまいちアレな奴。
未練あるたますぃー落ちるの辛いなぁ。やっぱトークンは積極的に生んで行けるカードが無いとゲーム中のモチベーション上がらんのよね・・・
-------------------------------------
追記:まろーさん、コンロリさんの意見を反映